最新情報



















5月28日の陽殖園! new
5月28日(日)の陽殖園ガイドに行ってきました。見事なツツジロードにガイドに参加されたお客様
は大満足のようでした。
武市さんによりますと今年は10日程早いそうで
来週もまだ見頃が続きそうです。
昨年も咲いていましたが笹の葉の花が今年は
もっと咲いていました。武市さんによりますと
これだけ咲くのは50年に1回だそうです。
それだけ異常気象が進んでいるということかも
しれません。
ツツジは約6500本植えているそうです。来週まで
まだまだ見ごろが続きますので是非陽殖園にお越し
くださいませ。
支配人 久保田記安




















5月22日の陽殖園! new
5月22日(月)の陽殖園に行ってきました。ツツジがもう咲きそうな感じでした。
武市さんいわく今年は1週間位早いそうですので
来週は見頃になるかもしれません。
写真は昔、武市さんが水汲みをした井戸の道です。
小学校4年生から家族の生活を支える為、朝2時に
起きて200m離れた井戸のところから天秤棒を
かついで急な坂道を登って水汲みをしたそうです。
それが終わると朝5時くらいから町内に野菜を売り
に行ってその後学校に行ったそうです。
嵐の時、大雪の時などその時は地獄だと思ったけど
今思い出すと朝2時から水汲みしたお陰で体力と
精神力を鍛えることができたと毎週日曜日のガイド
の時お客様にユーモアを交えて説明してしてくれ
ます。産後お母さんがずっと調子が悪かったので
長男の武市さんがやらなければならなかったそう
です。今、はやりで「ヤングケアラー」という言葉
があるが「甘っちょろい!」と言っていました。
やはりさすがです!少しは武市さんの生き方を見習
わなければと思う今日この頃です。
支配人 久保田記安




















5月12日の陽殖園! new
5月12日(金)の陽殖園に行って来ました。今朝滝上はマイナス3度で霜が降りたようで
一部の花は霜の影響でしぼんだと武市さんは
言っていましたが私には今日の陽殖園の花々
も元気なように見えました。
今日はガイドに同行しないで一人で園内を
回りました。受付から一番最初の分かれ道
になるゼロ番地点。
ここの土を一輪車で5年かけてすぐ先の谷
を土で埋めてフラットにしたそうです。
普通の考え方ですと木の橋を架けると思うの
ですが武市さんいわく木の橋だと30年から
40年で腐るそうです。
武市さんは一生この土地でガーデンをやる
つもりだったので土を埋めて谷をフラット
にし、そこに更に花を植えたそうです。
そこで武市さんがよく使うキーワードが
「方向性」という言葉です。夢、目標、
ゴールなど一時的に目指すことではなく
一生死ぬまでこの土地で自分が見た事が無
いようなガーデンを作り続けるとうい人生
においての覚悟がすべてを物語っていると
思います。
そんな0番地点の看板をじっくり見ながら
武市さんと陽殖園の深い歴史を感じてみま
した。
*その武市さんを講師として夕食を取りな
がら陽殖園創業と起業に関しての話をして
くれる宿泊プランをご用意しました。
☆陽殖園創業特別会食宿泊プラン
お一人様20,000円
(1泊2食付き ガイド料込)
日時 6月10日(土)
(スケジュール)
6月10日(土)
18:00~ 武市さんと食事をしながら
の勉強会
6月11日(日)
7:00~ 朝食
8:30~ 武市さんの陽殖園ガイド
10:00~ フリータイム
これから独立して起業したいと思っている方
自己啓発で自分自身を高めたいと考えている方
教育関係に従事し学校教育の中で真の教育を
模索している方向けの宿泊プランです。
68年間たった一人で陽殖園を造ってきた武市
さんの哲学と人生論をお伝えいたします。
支配人 久保田記安


















5月7日の陽殖園! new
5月7日(日)の陽殖園ガイドに行ってきました。水仙、エリカがイキイキと見事に咲いていました。
エリカの山は武市さんが2年かけて一輪車で土を
運び山を作ったそうです。
当時エリカ山を作っている時、武市さんのお父さん
から「山の上に山作ってバカじゃねえの」とバカに
されたそうですが、完成したエリカ山を見て
「あ、いいな」と褒めてくれたそうです。
そこで武市さんは人間、人に迷惑をかける事以外
なら、たとえバカにされても正しいと思った事は
自分を信じてやり続けるべきだとお客様にユーモア
を交えてお話してくれます。
そんなエリカ山を是非見に来て頂きたいです。
支配人 久保田記安



ゴールデンウイーク限定メニューのご案内!
ゴールデンウイーク限定メニューのご案内です。(期間5月3日~5月7日迄)
◎地元山菜と桜海老の蕎麦セット 1,200円
(ちらし寿司、味噌汁付き)
*山菜は滝上で採れた旬の行者ニンニク
シャク等を使用。
◎特別販売(5月3日、4日限定)
時間11:00~15:00
滝上井上牧場のソフトクリーム 400円
(ホテル渓谷玄関前で販売)
町内滝下にある井上牧場の3頭
(ホルスタイン、ガンジー、ブラウンスイス)
ブレンドした牛乳を使ったソフトクリームを
ホテル渓谷で特別に販売していただきます。
2日間限定ですので是非お越しくださいませ!


















2023年陽殖園開園!
2023年4月29日陽殖園が開園しました。前日当ホテルで武市さんと新年会の会食を
行い本日、高橋武市さんが園内を案内して
くれました。
30名程の参加者があり皆さん今年最初の
陽殖園ガイドを楽しんでいるようでした。
今年陽殖園は開園68年目を迎えます。
高橋武市さんは14歳の時から、たった一人で
この庭園を造り続けてきました。
この魂のこもった庭園をホテル渓谷は今年も
多くのお客様に知って頂き、来ていただけるよ
う応援していきたいと思っています。
皆様のお越しを是非お待ちしております。
支配人 久保田記安
おすすめプラン
今年も【パークゴルフプラン】や【 湯治プラン】をご用意させていただきました。
日帰りのご宴会、旅行の打ち合わせ、ご法要などお気軽にお申し付け下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。 担当 谷